2025年3月に発売されたスリーアップのスポットクーラーDL-T2501とDL-T2502の違いを解説します。
1~2畳程度の空間(デスクやキッチンの周辺)を冷やすのに適しているDL-T2501とDL-T2502は名前が似ているため、どちらを選べばよいか悩みますよね。
おもな違いは、以下の6つです。
- 消費電力:DL-T2502の方がわずかに高い。
- 電気代:DL-T2502の方が少し高くなる。
- 水タンク容量:DL-T2501の方が2倍近く大きい。
- サイズ:DL-T2501の方が少し高く、DL-T2502の方がわずかに幅が広い。
- 商品の取り扱い状況:DL-T2501は楽天とYahooショッピング、DL-T2502は楽天で取り扱われている。ただし、DL-T2501は7月下旬から8月上旬に入荷予定であり、DL-T2502は売り切れorお取り寄せの状態である。
- 価格:2025年6月28日時点では両方とも同じ。
仕様面における大きな違いはないものの、水タンク容量においてわかりやすい違いが見られました。
DL-T2501はDL-T2502と比べて、水タンク容量が約2倍となっています。
水タンク容量が大きければ、給水・排水の手間を省けるため長時間使用できて便利です。
できるだけ給水・排水の回数を減らしたいと考えている場合は、水タンク容量が大きいDL-T2501がおすすめです。
一方、冷風を送るために必要な消費電力は、DL-T2502の方が上回ります。
そのため、より冷たい風が届く方が良いという場合は、DL-T2502がふさわしいです。
※「商品の取り扱い状況」でお伝えした通り、人気商品であるために購入するのが難しい状況になっています。
もし、早めにスポットクーラーを導入したい場合は、他のメーカーの人気商品の導入を検討するのが良いかもしれません。
今回は、DL-T2501とDL-T2502の違いや活用方法、どっちがおすすめなのかについて1つずつ解説します。
▼給水・排水の手間を省きたい場合はタンク容量が大きいDL-T2501がおすすめ

▼涼しさを実感できる方を選びたい場合は消費電力が高いDL-T2502がおすすめ

▼スリーアップ以外で人気が高いスポットクーラーはコチラ

目次
DL-T2501とDL-T2502の違い一覧
DL-T2501とDL-T2502の違いを表にまとめました。
DL-T2501 | DL-T2502 | |
消費電力 | 250W/300W(50Hz/60Hz) | 300W/350W(50Hz/60Hz) |
電気代 | 1時間につき約9.3円 (300W連続運転時) | 1時間につき約10.85円 (350W連続運転時) |
水タンク容量 | 約4.3L | 約2.2L |
サイズ | 幅32.5×奥行27×高さ58cm | 幅37.5×奥行28.5×高さ50cm |
商品の取り扱い状況 (2025年6月28日時点) | 楽天:△ Yahooショッピング:△ Amazon:✕ | 楽天:△ Yahooショッピング:✕ Amazon:✕ |
価格(2025年6月28日時点) | 54,780円~ | 54,780円~ |
次の章では、それぞれの違いを1つずつ解説します。
DL-T2501とDL-T2502の違い①:消費電力
消費電力の違いは、以下の通りです。
- DL-T2501:250W/300W(50Hz/60Hz)
- DL-T2502:300W/350W(50Hz/60Hz)
このように、DL-T2502のの方が高くなっています。
消費電力が高ければ、冷気の出力が強くなり涼しさを実感しやすいです。
そのため、DL-T2502の方が涼しさを感じやすいと言えます。
▼消費電力が高く暑さを和らげてくれるDL-T2502の詳細はコチラ

DL-T2501とDL-T2502の違い②:電気代
1時間あたりの電気代は、以下の通りです。
- DL-T2501:約9.3円(300W連続運転時)
- DL-T2502:約10.85円(350W連続運転時)
電気代は、以下の計算式で算出できます。
1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×電力料金単価(31円/kWh)
- (DL-T2501の場合)0.3kw×1時間×31円=約9.3円
- (DL-T2502の場合)0.35kw×1時間×31円=約10.85円
ちなみに、DL-T2501・DL-T2502ともに300W(0.3W)で運転する場合は、電気代は両方とも1時間あたり約9.3円となります。
このように、電気代に関してはそれほど違いは見られません。
DL-T2501とDL-T2502の違い③:水タンク容量
水タンク容量の違いは、以下の通りです。
- DL-T2501:約4.3L
- DL-T2502:約2.2L
DL-T2501の方が容量が大きいため、給水・排水の手間を省けます。
給水・排水の手間が省けることのおもなメリットは、以下の通りです。
- 1度の給水で長時間使用できる
- こまめに確認しなくて済む
- 水道から遠い場所でも設置しやすくなる
- 使用中のストレスを軽減できる
このように、作業効率が良くなることにより快適に使用できます。
▼作業効率が良く快適に使用できるDL-T2501の詳細はコチラ

DL-T2501とDL-T2502の違い④:サイズ
サイズに関しては、以下のような違いが見られます。
- DL-T2501:幅32.5×奥行27×高さ58cm
- DL-T2502:幅37.5×奥行28.5×高さ50cm
DL-T2501の方が少し高く、DL-T2502の方がわずかに幅が広いです。
とはいえ、数値を見ると実際はそれほど大きな違いはないと言えます。
DL-T2501とDL-T2502の違い⑤:商品の取り扱い状況
2025年6月28日時点で、商品の取り扱い状況において以下の違いが見られました。
DL-T2501 | 楽天:△(7月下旬から8月上旬に入荷予定) Yahooショッピング:△(8月上旬に入荷予定) Amazon:✕ |
DL-T2502 | 楽天:△(売り切れorお取り寄せ) Yahooショッピング:✕ Amazon:✕ |
今後、状況が変化する可能性があります。
DL-T2501とDL-T2502の違い⑥:価格
以下の価格は、2025年6月28日時点での情報です。
- DL-T2501:54,780円~
- DL-T2502:54,780円~
両方とも同じ価格でした。
時期や店舗によって価格は異なりますので、必ず最新情報をご確認ください。
\DL-T2501の最新価格情報はコチラ/

\DL-T2502の最新価格情報はコチラ/

DL-T2501とDL-T2502の共通点
この章では、DL-T2501とDL-T2502の共通点(仕様一覧・おもな特徴)を解説します。
仕様一覧
仕様一覧を表にまとめました。
電源 | AC100V 50/60Hz |
風量設定 | 強・弱・自動 |
運転モード | 冷風・除湿(連続/30〜90%) おやすみ・送風 |
ルーバー | 上下(自動) |
オン・オフタイマー設定 | 1〜24時間(1時間単位) |
運転音 | 約55dB(冷風モード 風量「強」) |
最大除湿能力 | 15L/日 |
冷媒 | R134A/115g |
コードの長さ | 約1.8m |
カラー | ホワイト |
付属品 | リモコン(CR2025電池内蔵) |
おもな特徴

(画像リンク先:楽天市場)
他のスポットエアコンと異なる特徴は、排熱ダクトが不要である点です。
そのため、窓がない部屋でも使用できます。
排気を冷やして熱を抑えるシステムが採用されているため、室外への排気が不要になりました。
DL-T2501とDL-T2502の活用方法
DL-T2501とDL-T2502は、以下のような環境での活用が適しています。
- 在宅ワーク中のデスク周り
- 料理中のキッチン周り
- 自宅での作業・勉強中の足元周り
DL-T2501とDL-T2502の冷房能力は0.6kWであり、1~2畳程度の空間を冷やすためのスポットクーラーです。
(一般的には、冷房能力が2.2kWの場合における対応畳数は約6畳です)
デスク周りやキッチン周りを涼しくするうえで有効に活用できます。
DL-T2501とDL-T2502はどっちがおすすめ?
給水・排水の手間をできるだけ省きたいと考えている場合は、DL-T2501がおすすめです。
水タンク容量の違いを、改めてお伝えします。
- DL-T2501:約4.3L
- DL-T2502:約2.2L
このように、およそ2倍近くの差があります。
一方、冷気の出力が強い方が良いと感じている場合は、DL-T2502がふさわしいです。
冷気の出力に影響する消費電力は、以下のように異なります。
- DL-T2501:250W/300W(50Hz/60Hz)
- DL-T2502:300W/350W(50Hz/60Hz)
「給水・排水の手間を省ける方が良いか」「冷たさを感じられる方が良いか」という観点で選ぶと良いでしょう。
▼DL-T2501の詳細はこちらから確認できます

▼DL-T2502の詳細はこちらから確認できます

DL-T2501とDL-T2502の違いまとめ
今回は、DL-T2501とDL-T2502の違いを解説しました。
おもな違いは、以下の6点です。
- 消費電力:DL-T2502の方がわずかに高い。
- 電気代:DL-T2502の方が少し高くなる。
- 水タンク容量:DL-T2501の方が2倍近く大きい。
- サイズ:DL-T2501の方が少し高く、DL-T2502の方がわずかに幅が広い。
- 商品の取り扱い状況:DL-T2501は楽天とYahooショッピング、DL-T2502は楽天で取り扱われている。ただし、DL-T2501は7月下旬から8月上旬に入荷予定であり、DL-T2502は売り切れorお取り寄せの状態である。
- 価格:2025年6月27日時点では両方とも同じ。
「給水・排水の手間を省くために、水タンクの容量が大きい方が良い」と考えている場合は、DL-T2501がふさわしいです。
一方、「暑がりのため少しでも涼しさを体感したい」と考えている場合は、DL-T2502が合っています。
冒頭でもでお伝えした通り、現時点では両方とも「入荷予定がしばらく先」「売り切れ」「お取り寄せ」の状態になっているケースが多く、購入が難しい状況になっています。
もし、早めにスポットクーラーを導入したい場合は、他のメーカーの人気商品の導入を検討するのが良いかもしれません。
スポットエアコンを活用して、今年の夏を快適に過ごしてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▼水タンクの容量を重視する人にはDL-T2501がおすすめ

▼冷風能力を重視する人にはDL-T2502がおすすめ

▼他のメーカーのスポットクーラーを検討されている場合はコチラがおすすめ
コメント