PR

池の平ホテル 東館とアネックスの違いは?口コミ情報や選ぶ時のポイントをくわしく解説!

池の平ホテルの東館とアネックスの違いを解説します。

同じ場所に位置するため「どのような違いがあるのか」「どっちに宿泊するのがベストなのか?」と悩みますよね。

池の平ホテルの東館とアネックスには、以下点に違いがあります。

  • 客室
  • キャラクタールーム
  • 利便性
  • アクセス・周辺環境
  • 料金

どちらが良いか迷った場合は、以下の基準で決めると良いですよ。

  • 「きれいな部屋に宿泊したい」「館内のアミューズメント施設や、ファミリーランドまで近い方が良い」と考えている場合は東館がおすすめ。
  • 「部屋から白樺湖の景色を一望したい」「レストランや大浴場まで近い方が良い」と考えている場合はアネックスがおすすめ。

今回は、池の平ホテルの東館とアネックスの違いをふまえて、どっちがおすすめなのかを解説します。

池の平ホテルの口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】

池の平ホテル 東館とアネックスの違い一覧

池の平ホテルの東館とアネックスの違いを表にまとめました。

東館アネックス
客室1種類4種類
キャラクタールーム1種類3種類
利便性アミューズメント施設までの距離が近いレストラン・大浴場までの距離が近い
アクセス周辺環境ファミリーランドが近くにある白樺湖・レイサイドパークが近くにある
料金やや高めリーズナブル

池の平ホテルの詳細はこちらで確認できます【楽天トラベル】

池の平ホテル 東館とアネックスの5つの違い

池の平ホテルの東館とアネックスには、以下の点で違いが見られます。

  1. 客室
  2. キャラクタールーム
  3. 利便性
  4. アクセス・周辺環境
  5. 料金

それぞれの違いを、1つずつ具体的に解説します。

客室

客室の違いを表にまとめました。

部屋タイプ定員広さ
東館和モダン和洋室4名
6名
40m²
55m²
アネックス和洋室(6階)
洋室(5~8階)
洋室(5~8階)
和みA和洋室(9階)
和みB和洋室(9階)
4名
3名
4名
6名
4名
34m²
34.4m²
49.9m²
43m²
35m²

東館の和モダン和洋室には、落ち着いた畳空間に寝心地の良いベッドが設置されています。

また、2019年12月に全館リノベーションが行われ、「部屋がきれい」と評判です。

ドアを開けた瞬間に感じる木の香りと清潔感は、旅行者に癒しをもたらしてくれるでしょう。

美しく清潔な空間は「特別な時間を過ごしている」という満足感につながります。


一方、アネックスの魅力はさまざまなタイプの部屋が用意されている点が魅力的です。

  • 和洋室:部屋の一部が畳の空間である
  • 和み和洋室:部屋のほとんどが畳の空間で景色の見晴らしがよい

このような違いがあります。

和み和洋室から一望できる白樺湖の景色は、まさに絶景です。

  • 部屋がきれいな客室が良い:東館がおすすめ
  • 部屋からの眺望を重視したい:アネックスがおすすめ

このような基準で選ぶと良いでしょう。

池の平ホテルの客室の詳細を確認する【楽天トラベル】

キャラクタールーム

キャラクタールームの違いは、以下の通りです。

  • 東館:プリキュアルーム
  • アネックス:プリキュア・仮面ライダー・ピングールーム

もし子どもがプリキュア大好きであれば、東館に宿泊するのがおすすめです。

壁紙・ベッドカバー・クッションなどがプリキュア仕様になっており、部屋中がプリキュアに包まれているような感覚になれます。

子どもが歓声をあげたり、満面の笑顔を見せてくれたりする瞬間は、ママやパパにとっても最高の思い出になるでしょう。


一方、アネックスはプリキュアルームだけでなく、男の子に人気の仮面ライダー・幅広い世代から支持を得ているピングールームも用意されています。

子どもの興味に合わせて部屋を選択できる柔軟性は、アネックスの魅力です。

  • 子どもはプリキュア大好きである:東館がおすすめ
  • 男の子や兄弟姉妹で好みが分かれる:アネックスがおすすめ

利便性

利便性にも違いが見られます。

  • 東館:アミューズメント施設までの距離が近い
  • アネックス:レストラン・大浴場までの距離が近い

東館に隣接するアミューズメント施設には、ゲームセンター・ボーリング・卓球など、子どもから大人まで楽しめる設備がそろっています。

家族同士で白熱して盛り上がる瞬間は、貴重な旅の思い出になるでしょう。


一方、アネックスはレストランや大浴場までの距離が近く、以下のようなメリットがあります。

  • 夕食の時間ぎりぎりまで部屋でくつろげる
  • お風呂上がりに湯冷めする心配なくすぐに部屋に戻れる

特に食事や温泉を旅の楽しみにしている家族にとっては非常に快適です。

池の平ホテルのフロアマップはコチラ【公式ページ】

アクセス・周辺環境

(引用元:https://www.shirakabaresort.jp/ikenotaira-hotel/stay/map.html

アクセス・周辺環境の違いは、以下の通りです。

  • 東館:ファミリーランドに近い
  • アネックス:白樺湖・レイクサイドパークに近い

両方とも茅野駅から送迎バスで移動できます。


ホテルのすぐ隣にある池の平ファミリーランドは、緑豊かな高原に位置し、子どもから大人まで一日中楽しめる「森のテーマパーク」です。

ファミリーランドの森の遊園地入場エリアまでの距離は東館からの方が近いです。

そのため、「滞在中はファミリーランドで遊びつくしたい」と考えている家族にとって、東館は理想的な立地と言えます。


一方、アネックスの周辺にあるレイクサイドプラザは、2024年4月に誕生した遊び場エリアです。

  • 大きな窓から白樺湖の景観を眺めながら過ごせるテントサウナ
  • 湖の水面を走れるSUPサイクル
  • 家族でバーベキューを楽しめるアウトドアグリル

このように、美しい湖を身近に感じながらアクティブかつリラックスしながらに過ごせます。

池の平ホテルのアクセス情報をチェックする【楽天トラベル】

料金

料金の違いは、以下の通りです。

  • 東館:少し高め
  • アネックス:リーズナブル

「4名利用・2食付き」という条件で、楽天トラベルのプランを比較してみました。

部屋タイプ1人あたりの料金
東館和モダン和洋室18,150円~
アネックス洋室
和洋室
和み和洋室B
14,850円~
15,950円~
18,150円~

時期によって料金は変動するため、必ず最新情報をご確認ください。

池の平ホテルの宿泊プランをチェックする【楽天トラベル】

池の平ホテル 東館とアネックスの基本情報

池の平ホテル 東館とアネックスの基本情報をまとめました。

住所長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
送迎バスあり(茅野駅より)
事前予約制・無料
チェックイン15時~24時
チェックアウト10時
食事時間館内で案内あり
駐車場あり

駐車場は、チェックインの日の8時からチェックアウトの日の24時まで利用できます。

池の平ホテル 東館とアネックスの口コミ情報

池の平ホテルの東館とアネックスの口コミ内容をお伝えします。

東館の口コミ

東館には、以下のような口コミが寄せられていました。

【マイナスの口コミ】

風呂場から東館まで少し遠いと感じた(小さい子どもは移動が大変かもしれない)

【プラスの口コミ】

  • 部屋だけでなく廊下がとてもきれいだった
  • ファミリーランドが敷地内にあるおかげで移動が楽で良かった
  • プリキュアルームで子どもがとっても喜んでくれた

部屋や建物がきれいという声が多かったです。

アネックス館の口コミ

【マイナスの口コミ】

客室は少し年季が入っているように感じた。

【プラスの口コミ】

  • 部屋から眺める白樺湖と山は、まさに絶景だった。
  • 各施設が通路で繋がっているおかげで、移動が便利だと感じた。
  • 仮面ライダールームで子どもの笑顔がはじけていた。

アネックス館に関して、9階の和み和洋室はリノベーションが行われていますが、それ以外の客室はリノベーションが行われたという情報はありません。

そのため、2019年に全館リノベーションが行われた東館と比べると、「少し古い」と感じる可能性も考えられます。

とはいえ、レストランや大浴場までの移動が便利な点や、リーズナブルな価格で宿泊できる点は、アネックスの大きな魅力です。

池の平ホテルの口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】

池の平ホテル 東館とアネックスのどっちがおすすめ

池の平ホテルの東館とアネックスの違いをふまえて、どっちがおすすめなのかを解説します。

東館がおすすめの人

以下に当てはまる場合は、東館がおすすめです。

  • できるだけ新しくて清潔さが保たれた部屋に宿泊したい
  • 子どもがプリキュアの大ファンである
  • 夜はゲームコーナーで思いっきり楽しみたい
  • ファミリーランドへの移動時間を短くしたい

快適に整えられた客室での時間は、旅を彩る素敵な思い出になるでしょう。

アネックスがおすすめの人

以下に当てはまる場合は、アネックスがおすすめです。

  • 部屋からの眺望を重視して選びたい
  • 窓から白樺湖の風景を眺めて、リゾート気分を満喫したい
  • 子どもが好きなキャラクターをもとに部屋を選びたい
  • レストランや大浴場への移動の負担を減らしたい
  • 宿泊費を抑えて、買い物やレイクサイドプラザでの活動を充実させたい

客室から広がる白樺湖の絶景は、忘れがたい旅のワンシーンとして心に残るでしょう。

池の平ホテルの空き室状況を確認する【楽天トラベル】

池の平ホテル 東館とアネックスの違いまとめ

今回は、池の平ホテルの東館とアネックスの違いを中心に解説しました。

おもな違いは、以下の通りです。

  • 客室:アネックスの方が種類が多い
  • キャラクタールーム:アネックスの方が種類が多い
  • 利便性:東館の方がアミューズメント施設までの距離が近く、アネックスはレストラン・大浴場までの距離が近い。
  • アクセス・周辺環境:東館はファミリーランド、アネックスは白樺湖・レイサイドパークが近くにある。
  • 料金:アネックスの方がリーズナブル

ご自身の旅の目的に合わせて、ピッタリなホテルを選んでください。

池の平ホテルの口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました