PR

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違いは?どっちがおすすめなのかを解説!

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違いを説明します。

名前が似ているため「どのような違いがあるのか」「どっちがおすすめなのか?」と悩みますよね。

おもな違いは、以下の7つです。

  1. 発売日:PRO-X2が新モデル(2025年4月発売)
  2. カラーバリエーション:PRO-X2の方が多い。(3色)
  3. サイズ:PRO-Xの方がゆとりがある。(胸囲が長い)
  4. クロスフィット:PRO-X2のみ。(身体にフィットしやすい)
  5. 洗濯方法:PRO-Xは手洗い、PRO-X2は洗濯機使用可能である。
  6. ウェア素材:表側に関して、PRO-Xはポリエステル、PRO-X2はナイロン素材である。
  7. 価格:PRO-X2の方が6,000円ほど安い(2025年7月2日時点)

PRO-XからPRO-X2への改良により、より身体にフィットする設計となりました。

また、洗濯機の使用OKにより衛生面において安心して使用できます。

さらに、ナイロン素材使用により水をはじきやすく、型崩れを防げます。


「より高品質なベストを着用したい」と考えている場合は、新モデルのPRO-X2がおすすめです。

一方、ゆったりとした設計が好みである場合は、PRO-Xの方が合っています。

今回は、PRO-XとPRO-X2の違いをふまえて、どっちがおすすめなのかを解説します。

▼品質が向上したベストを着用したい人はPRO-X2がおすすめ

▼身体にゆとりのある設計の方が良い人はPRO-Xがおすすめ

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違い一覧

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違いを表にまとめました。

PRO-XPRO-X2
発売日2024年4月2025年4月
カラーバリエーションブラックブラック
アーミーグリーン
スチールグレー
サイズ後述後述
クロスフィットなしあり
洗濯方法手洗いOK洗濯機OK
ウェア素材表:ポリエステル
裏:ポリエステル
表:ナイロン
裏:ポリエステル92%・ポリウレタン8%
価格22,000円~15,640円~

それぞれの詳細を、1つずつ解説します。

PRO-XとPRO-X2の違い①:発売日

発売日の違いは、以下の通りです。

  • PRO-X:2024年4月
  • PRO-X2:2025年4月

冒頭でもお伝えした通り、PRO-X2が新モデルです。

PRO-XとPRO-X2の違い②:カラーバリエーション

カラーバリエーションには、以下のような違いがあります。

  • PRO-X:ブラック
  • PRO-X2:ブラック・アーミーグリーン・スチールグレー

【PRO-X2のカラーの詳細】

(画像リンク先:楽天市場)

新モデルではカラーバリエーションが豊富になりました。

PRO-XとPRO-X2の違い③:サイズ

サイズの違いは、以下の通りです。

PRO-XPRO-X2
胸囲80~130cm80~115cm
肩幅32cm32cm
全身丈44cm41cm
着丈40.5cm43cm
後身丈42cm43cm

【PRO-Xのサイズの詳細】

(画像リンク先:楽天市場)

【PRO-X2のサイズの詳細】

(画像リンク先:楽天市場)

新モデルは胸囲が短くなっており、より体にフィットしやすくなったと言えます。

PRO-XとPRO-X2の違い④:クロスフィット

クロスフィットの違いは、以下の通りです。

  • PRO-X:なし
  • PRO-X2:あり

(画像リンク先:楽天市場)

クロスフィットとは、リュックやベストを身につけた時に体にフィットするように、ショルダーベルトの部分を工夫した設計のことです。

以下の画像を見比べてみると、PRO-Xはショルダーベルトが1本であるのに対して、PRO-X2は2本になっています。

【PRO-X】

(画像リンク先:楽天市場)

【PRO-X2】

(画像リンク先:楽天市場)

そのため、PRO-X2の方が身体にフィットしやすい設計になっていると言えます。

▼クロスフット設計のPRO-X2の詳細はコチラ

PRO-XとPRO-X2の違い⑤:洗濯方法

洗濯方法の違いは、以下の通りです。

  • PRO-X:手洗いOK
  • PRO-X2:洗濯機OK

洗濯機で洗う方が汗や汚れが落ちやすいため、清潔感を保ちやすいです。

PRO-XとPRO-X2の違い⑥:ウェア素材

ウェア素材は、以下のように異なります。

PRO-X表:ポリエステル
裏:ポリエステル
PRO-X2表:ナイロン
裏:ポリエステル92%・ポリウレタン8%

表とは、背中に密着しない部分です。

ナイロンの方が水をはじきやすい性質があるため、PRO-X2の方が重くなりにくく、カビやニオイの発生を抑えられると言えます。

▼撥水性が高く清潔感を保ちやすいのはPRO-X2

PRO-XとPRO-X2の違い⑦:価格

以下の価格は、2025年7月2日時点での情報です。

  • PRO-X:22,000円~
  • PRO-X2:15,640円~

新モデルのPRO-X2の方が6,000円ほど安くなっていました。

時期や店舗によって価格は異なりますので、必ず最新情報をご確認ください。

\PRO-Xの最新価格情報はコチラ/

\PRO-X2の最新価格情報はコチラ/

アイスマンPRO-XとPRO-X2の共通点

PRO-XとPRO-X2の共通点を表にまとめました。

冷却時間150~180分
バッテリー稼働時間12~50時間
バッテリー容量5200mAh
タイマーモード①連続
②20秒作動ー45秒停止
③20秒作動ー90秒停止
充電時間約150分
付属品本体ベスト
バッテリー
充電ケーブル
取扱説明書
アイスマンチャージボトル

アイスマンPRO-XとPRO-X2のどっちがおすすめ?

新モデルのPRO-X2がおすすめです。

理由は、以下の通りです。

  • 旧モデルと比べてコストパフォーマンスが良い
  • カラーバリエーションが豊富である
  • 身体にフィットしやすい設計になっている
  • 洗濯機の使用が可能で汗や汚れを落としやすい
  • 水をはじきやすく型崩れしにくい

旧モデルからさまざまな面で改良されており、高品質なベストと言えます。

▼バージョンアップによりクオリティが高まったPRO-X2の詳細はコチラ

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違いまとめ

アイスマンPRO-XとPRO-X2の違いを解説しました。

おもな違いは、以下の通りです。

  1. 発売日:PRO-X2が新モデル(2025年4月発売)
  2. カラーバリエーション:PRO-X2の方が多い。(3色)
  3. サイズ:PRO-Xの方がゆとりがある。(胸囲が長い)
  4. クロスフィット:PRO-X2のみ。(身体にフィットしやすい)
  5. 洗濯方法:PRO-Xは手洗い、PRO-X2は洗濯機使用可能である。
  6. ウェア素材:表側に関して、PRO-Xはポリエステル、PRO-X2はナイロン素材である。
  7. 価格:PRO-X2の方が6,000円ほど安い(2025年7月2日時点)

PRO-XからPRO-X2に改良されたことにより、クオリティが高くなりました。

アイスマンのベストを活用して、快適に過ごしてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

▼PRO-Xの詳細はこちらから確認できます

▼PRO-X2の詳細はこちらから確認できます

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました