シロカの5L超音波式加湿器SD-C213とSD-C113の違いを解説します。
名前が似ているため「どのような違いがあるのか?」「どっちがおすすめなのか?」と迷いますよね。
SD-C213とSD-C113には、以下の点で違いが見られます。
- 発売時期:SD-C213が新しいモデルである。(2025年9月発売)
- ミストの位置:SD-C213の方が高くなっている。
- 消費電力:SD-C213の方がわずかに小さい。
- カラーバリエーション:SD-C213はシックな雰囲気、SD-C113は華やかな雰囲気であり種類が多い。
- 商品の取り扱い状況:SD-C113は楽天・Amazon・Yahooショッピングで取り扱いがある。(SD-C213はAmazonで取り扱われていない)
- 価格:新品は両方ともほぼ同じである。(SD-C113の中古品は価格が抑えられている)
新モデルのSD-C213は旧モデルと比べて、ミストが高く上がるようになりました。

(画像リンク先:楽天市場)
部屋全体にしっかりとうるおいを届け、乾燥を気にせず快適な湿度をキープします。
肌やのどをやさしく守り、毎日の暮らしをもっと心地よくしてくれます。
「部屋全体にうるおいを届けられる加湿器を選びたい」という場合は、SD-C213がおすすめです。
一方、「明るめのカラーの加湿器を選びたい」と考えている場合は、SD-C113が合っています。
今回は、SD-C213とSD-C113の違いはもちろん、選ぶ時のポイントも詳しく解説します。
▼快適さ&健康面において安心できるSD-C213はコチラ

▼カラーバリエーションが豊富なSD-C113はコチラ
目次
SD-C213とSD-C113の違い一覧
SD-C213とSD-C113の違いを表にまとめました。
SD-C213 | SD-C113 | |
発売日 | 2025年9月 | 2024年9月 |
ミストの位置 | 高い | 通常 |
消費電力 | 25W | 30W |
カラーバリエーション | 3色 | 5色 |
商品の取り扱い状況 | 楽天 Yahooショッピング | 楽天 Amazon Yahooショッピング |
価格 | 6930円~ | 4,800円~(中古品) |
それぞれの違いを、1つずつ具体的に解説します。
SD-C213とSD-C113の違い①:発売時期
発売時期の違いは、以下の通りです。
- SD-C213:2025年9月
- SD-C113:2024年9月
冒頭でもお伝えした通り、SD-C213が新しいモデルとなります。
SD-C213とSD-C113の違い②:ミストの位置

(画像リンク先:楽天市場)
ミストの位置に関する違いは、以下の通りです。
- SD-C213:やや高い
- SD-C113:通常レベル
ミストが高く上がるようになると、天井付近の空気の流れに乗って効率よく拡散します。
そのため、加湿部分が一部にかたよらず、部屋の隅々まで潤いをもたらします。
また、高い位置にミストが広がることにより、近くの床や家具に水滴が落ちて濡れてしまうのを防げる点も大きなメリットです。
部屋全体に効率よく潤いを届けて、大事な家具をぬらさずに快適な空気環境を保ちます。
▼家具をぬらさないため、設置場所の自由度が高いです

SD-C213とSD-C113の違い③:消費電力
消費電力の違いは、以下の通りです。
- SD-C213:25W
- SD-C113:30W
新モデルのSD-C213の方が、わずかに小さくなっています。
消費電力が5W異なる場合、電気代の影響はそれほど大きくありません。
電気料金を31円/kWh(家庭用の平均的な目安)として計算してみました。
5W(=0.005kW)の差×1時間=0.155円
8時間使用した場合:0.155円×8=約1.2円/日
1ヶ月(30日)使用した場合=約1.2円×30日=約36円
このように、1ヶ月間の電気料金の差はおよそ36円であり、大きな違いは見られません。
SD-C213とSD-C113の違い④:カラーバリエーション

(画像リンク先:楽天市場)
カラーバリエーションの違いは、以下の通りです。
SD-C213 | シルキーホワイト パープルグレージュ チタニウムグレー |
SD-C113 | クリームホワイト パークホワイト ダークブルー ピンク メタリックレッド |
SD-C213はシンプルで落ち着いた雰囲気となっています。
一方、SD-C113はシックなカラーに加えて、華やかなカラーも用意されています。
多彩なカラーがそろっているSD-C113の方が、選ぶ楽しさを感じられるでしょう。
SD-C213とSD-C113の違い⑤:商品の取り扱い状況
商品の取り扱い状況を、表にまとめました。
SD-C213 | SD-C113 | |
楽天 | 〇 | 〇 |
Amazon | × | 〇 |
Yahooショッピング | 〇 | 〇 |
今後、AmazonでもSD-C213が取り扱われるかもしれません。
▼SD-C213の取り扱い状況を確認する

▼SD-C113の取り扱い状況を確認する
SD-C213とSD-C113の違い⑥:価格
以下の価格は、2025年9月27日時点での情報です。
- SD-C213:6,930円~
- SD-C113:4,800円~(中古品)
旧モデルの中古品であれば、新モデルよりも2,000円ほど安くなっていました。
(新品であれば、価格に大きな違いは見られません)
時期や店舗によって価格は異なりますので、必ず最新情報をご確認ください。
▼SD-C213の最新価格情報はコチラ

▼SD-C113の最新価格情報はコチラ
SD-C213とSD-C113の共通点
この章では、SD-C213とSD-C113の共通点(仕様一覧・おもな特徴)を解説します。
仕様一覧
加湿方式 | 超音波振動加湿方式 |
適用床面積 | 木造和室:10m²(6畳) プレハブ洋室:16m²(10畳) |
加湿量 | 1時間あたり最大350mL |
連続使用時間 | 約12時間 |
容量 | 約5L |
外形寸法 | 幅23×奥行23×高さ30cm |
本体重量 | 約1.3kg (満水時は6.3kg) |
コードの長さ | 約1.4m |
おもな特徴①:子どもも安心できる超音波式

(画像リンク先:楽天市場)
超音波式加湿器は、水に高周波の微細な振動を与えて、水分子を細かく弾き飛ばす方式です。
水を加熱する必要がなく、常温のままミストを発生させます。
スチーム式のように100℃近い熱が発生するわけではありません。
ミストを触っても熱さを感じず、小さな子どもやペットがいても安心して使用できます。
おもな特徴②:衛生面で安心できる抗菌仕様

(画像リンク先:楽天市場)
加湿器は水をためて使用するため、どうしても殺菌やカビが発生しやすいです。
ですが、抗菌仕様であれば、水の清潔さを保ち菌の繁殖を抑えられます。
ミストの清潔度を維持でき、家族の健康を守ることにつながります。
不快な臭いの原因を抑えられる点もメリットの1つです。
おもな特徴③:持ち運びに便利な取っ手付き

(画像リンク先:楽天市場)
取っ手があることで、片手で持っても安定した状態を保てます。
給水時や設置場所を変えたい時にスムーズに移動できます。
水をこぼしにくく、小さな子どもも取り扱いやすい設計です。
SD-C213とSD-C113のどっちがおすすめ?(選ぶ時のポイント)
この章では、SD-C213とSD-C113の違いをふまえて、どっちがおすすめなのかを解説します。
SD-C213がおすすめの人
以下に当てはまる場合は、SD-C213がおすすめです。
- 最新モデルの加湿器を導入したい
- ミストが高く上がる加湿器を選びたい
- 消費電力を少しでも抑えたい
- シックなカラーが好みである
ミストが高く上がることにより部屋の隅々まで潤いをもたらす点が、新モデルの大きなメリットです。
▼SD-C213の詳細はこちらから確認できます

SD-C113がおすすめの人
以下に当てはまる場合は、SD-C113がふさわしいです。
- 中古品をお得価格で購入したい
- 明るめのカラーが好みである
中古品を購入する場合は「商品の状態」「保証期間(内容)」を入念にチェックしましょう。
▼SD-C113の詳細はこちらから確認できます
SD-C213とSD-C113の違いまとめ
今回は、SD-C213とSD-C113の違いを中心に解説しました。
おもな違いは、以下の通りです。
- 発売時期:SD-C213が新しいモデルである。(2025年9月発売)
- ミストの位置:SD-C213の方が高くなっている。
- 消費電力:SD-C213の方がわずかに小さい。
- カラーバリエーション:SD-C213はシックな雰囲気、SD-C113は華やかな雰囲気であり種類が多い。
- 商品の取り扱い状況:SD-C113は楽天・Amazon・Yahooショッピングで取り扱いがある。(SD-C213はAmazonで取り扱われていない)
- 価格:新品は両方ともほぼ同じである。(SD-C113の中古品は価格が抑えられている)
「ミストの位置が高い新モデルを選ぶか?」「カラーバリエーションが豊富で、価格が抑えられた中古品の取り扱いがある旧モデルを選ぶか?」という基準で判断すると良いでしょう。
ご自身が求める加湿器を選んで、快適な環境を整えてください。
▼SD-C213は部屋全体にうるおいを届けます

▼SD-C113はカラーの選択肢が多いです
コメント