PR

ICA-0301GとICP-0301Gの違いは?電気代や選ぶ時のポイントをくわしく解説!

アイリスオーヤマのスポットクーラーICA-0301GとICP-0301Gの違いを説明します。

おもな違いは、以下の2つです。

  1. 付属品:ICA-0301Gには排気ダクトがあらかじめ付いているが、ICP-0301Gには付いていない。
  2. 価格:ICA-0301Gの方が1万円以上安い。(2025年5月時点)

仕様や機能面における違いは見られません。

また、発売時期は両方とも2024年6月です。

付属品や価格をふまえると、ICA-0301Gの方がお買い得と言えます。

今回は、ICA-0301GとICP-0301Gの違いをふまえて、どちらがおすすめなのか(選ぶ時のポイント)を解説します。

▼付属品あり&お得価格で購入できるICA-0301Gはコチラ

ICA-0301GとICP-0301Gの違いは2つ

ICA-0301GとICP-0301Gのおもな違いは、以下の通りです。

  1. 付属品(排気ダクトの有無)
  2. 価格

それぞれの内容を、1つずつ解説します。

ICA-0301GとICP-0301Gの違い①:付属品(排気ダクトの有無)

(引用元:アイリスプラザ)

付属品の違いは、以下の通りです。

  • ICA-0301G:あり
  • ICP-0301G:なし

ICA-0301Gに関しては、排気ダクト・ダクトアタッチメントA・ダクトアタッチメントBが付属品であるため、わざわざ購入する必要はありません。

一方、ICP-0301Gの場合は、排気ダクトやダクトアタッチメントが付属品ではないため、別途購入する必要があります。


排気ダクトを設置することで、排気ガスの温度を管理して熱による劣化を防げます。

そのため、排気ダクトがあらかじめ用意されている方が良い場合は、ICA-0301Gがおすすめです。

ICA-0301GとICP-0301Gの違い②:価格

以下の価格は、2025年5月時点での情報です。

  • ICA-0301G:28,208円~
  • ICP-0301G:39,500円~

店舗や時期によって価格は異なりますので、必ず最新情報をご確認ください。

\ICA-0301Gの最新価格情報はコチラ/

\ICP-0301Gの最新価格情報はコチラ/

ICA-0301GとICP-0301Gの共通点

この章では、ICA-0301GとICP-0301Gの共通点(仕様一覧・おもな特徴)をお伝えします。

仕様一覧

ICA-0301GとICP-0301Gの仕様一覧を表にまとめました。

本体サイズ幅270×奥行247×高さ498mm
重量約12.5kg
電源コードの長さ約1.8m
電源AC100V(50/60Hz)
消費電力160W(50Hz)/190W(60Hz)
除湿能力2.0L/日(50Hz)、2.5L/日(60Hz)
運転音約46dB
タンク容量1.7L
冷風吹出温度差周囲温度より最大約-8℃
運転モード冷風、除湿、送風
風量調節3段階(強・中・弱)
タイマー設定1・2・4・8時間の切タイマー
内部清浄機能あり
安全機能チャイルドロック、満水時自動停止

おもな特徴①:工事不要で簡単設置

(画像リンク先:楽天市場)

工事をせずにコンセントにさすだけで使用できます。

好きな場所に設置できることや、賃貸住宅でも使いやすいことも大きなメリットです。

おもな特徴②:快適に過ごせる3つの運転モード

(画像リンク先:楽天市場)

3つの運転モードは、以下の通りです。

  1. 冷風運転モード
  2. 除湿運転モード
  3. 送風運転モード

室内を涼しくするだけでなく、衣類乾燥や室内の空気循環にも活用できます。

おもな特徴③:清潔感を保つための内部洗浄機能

(画像リンク先:楽天市場)

内部洗浄機能により、カビの繁殖やニオイの発生を抑制します。

清潔な状態を保つうえで欠かせない機能です。

小さなお子様がいるご家庭でも、安心して活用できます。

ICA-0301GとICP-0301Gの電気代は?

ICA-0301GとICP-0301Gの電気代は、1時間当たりおよそ5.89円です。

以下の計算式で求められます。

電気代=1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(h)×1kWhあたりの料金単価(円/kWh)

ICA-0301GとICP-0301Gの消費電力は、1時間あたり0.19(kW)です。

また、1kWhあたりの料金単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会が料金目安単価として示している価格(31円)を用いました。

上記の数値を当てはめると、以下のようになります。

0.19(kW)×1(h)×31(円/kWh)=5.89円

7時間使用すると5.89×7=41.23円となり、1日あたり41円程度です。

ICA-0301GとICP-0301Gのどちらがおすすめ?(選ぶ時のポイント)

ICA-0301Gの方がおすすめです。

排気ダクトが付属品として用意されており、価格が1万円以上安くなっています。

排気ダクトを設置することで、製品の劣化を防げます。

▼コストを抑えて購入できるICA-0301Gの詳細はコチラ

ICA-0301GとICP-0301Gの違いまとめ

今回は、ICA-0301GとICP-0301Gの違いを解説しました。

おもな違いは、以下の2つです。

  1. 付属品:ICA-0301Gには排気ダクトがあらかじめ付いているが、ICP-0301Gには付いていない。
  2. 価格:ICA-0301Gの方が1万円以上安い。(2025年5月時点)

暑い夏を乗り切るのはもちろん、衣類乾燥や空気循環のためにスポットクーラーを活用してください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

▼ICA-0301Gの詳細はこちらから確認できます

▼ICP-0301Gの詳細はこちらから確認できます

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました